名古屋パーテーション

0120-114-912

受付時間:平日9:00 - 18:00
お問い合わせ
NAGOYA PARTITION

BLOG

名古屋パーテーション
ブログ
INFORMATION

第21回パーテーション施工前のスペース測定について

パーテーション施工を計画する際に、最も重要なステップの一つが「スペース測定」です。正確な測定を行うことで、適切なパーテーションのサイズや配置を決定し、施工後のトラブルを防ぐことができます。今回は、パーテーション施工前に行うべきスペース測定の具体的な手順とポイントについて詳しく解説します。

1. 広さの測定

1.1 面積の確認

– 床面積の測定:
パーテーションを設置するスペースの床面積を正確に測定します。巻尺やレーザー距離計を使用して、長さと幅を測定し、平方メートル単位で計算します。
– 天井の高さ:
天井の高さも重要な要素です。天井までの高さを測定し、パーテーションの高さが適切であるかを確認します。特に、天井が低い場所では注意が必要です。

1.2 形状の確認

– スペースの形状:
設置場所が長方形や正方形でない場合、形状を詳細に把握します。L字型や凹凸のあるスペースでは、パーテーションの設計や配置に工夫が必要です。
– 特殊な部分の測定:
突起物や凹みがある場合、それらの位置と寸法を正確に測定します。これにより、カスタムメイドのパーテーションが必要かどうかを判断できます。

 

 

 

2. 障害物の確認

 

 

2.1 固定物の位置

– 柱や梁:
スペース内の柱や梁の位置を確認し、それらがパーテーションの設置に影響しないかをチェックします。柱の周りを囲むパーテーションが必要な場合もあります。
– ドアと窓:
ドアや窓の位置と開閉方向を確認します。パーテーションがドアや窓の開閉を妨げないように注意します。

2.2 配線・配管の位置

– 電気配線:
壁や床に設置された電気配線の位置を確認し、施工中に配線を損傷しないように計画します。必要に応じて、パーテーションに配線用のダクトを設けます。
– 水道・空調の配管:
水道や空調の配管位置も確認し、パーテーションがこれらの配管を妨げないようにします。

3. 通路と動線の確認

3.1 利用者の動線

– 人の動き:
スペースを利用する人々の動線を確認し、パーテーションが動線を妨げないように配置します。動線を考慮することで、快適で効率的な空間を提供できます。
– 緊急避難経路:
緊急時の避難経路を確保するために、パーテーションが避難経路を遮らないように設計します。避難口や非常口へのアクセスが妨げられないように注意します。

4. 照明と通風の確認

4.1 照明条件

– 自然光の取り入れ:
スペース内への自然光の入り方を確認し、パーテーションが光を遮らないように配置します。ガラスパネルのパーテーションを使用することで、明るさを保つことができます。
– 人工照明の配置:
室内照明の配置を確認し、パーテーションが照明を遮らないように設計します。照明の位置に合わせて、パーテーションの高さや素材を選びます。

4.2 通風条件

– エアフローの確認:
スペース内のエアフローを確認し、パーテーションが通気を妨げないようにします。通気性の良いパネルを選定することで、快適な空気環境を維持できます。
– 換気設備の確認:
換気設備の位置と機能を確認し、パーテーションが換気を阻害しないように配置します。

まとめ

パーテーション施工前のスペース測定は、成功する施工の基盤となります。正確な測定と詳細な現状把握により、最適な設置プランを作成し、トラブルを未然に防ぐことができます。スペースの広さ、形状、障害物の位置、照明と通風の条件など、多岐にわたる要素をしっかりと確認し、最適なパーテーションを選定しましょう。これにより、快適で効率的な空間を実現することができます。

BACK TO NEWS

CATEGORIES

ARCHIVES

CONTACT US

名古屋パーテーションの
お問い合わせ

無料見積、ご相談、資料請求など、
まずはお気軽にお問い合わせください!

全国に拠点を展開する方にも対応可能です お聞きする内容は3つだけ!

お聞きする内容は3つだけ!

  • 床から天井までの高さは?
  • 希望のパーテーションの長さは?
  • ドアの設置は必要ですか?

上記の3点をご確認していただき、
「お電話」または「メール」にて
お問い合わせください!